FC2ブログ
 

Amelie

お店番の変更と、臨時休業のお知らせ

今日のお店番を阿部さんにお願いして、山形の東北文教大学に行ってきました。

快晴の空が気分よく、山々や新緑の景色も最高でした。

廊下や外ですれ違う学生さん達、みんなが挨拶をしてくれて、
礼儀正しく爽やかなのです!

先生やスタッフの方も笑顔が温かく、すごく親切にしていただいて
素敵な学校でした!!!

久しぶりに「清らか」という言葉が浮かびました。



一昨日、お知らせしたばかりなのですが、
お店番の変更と臨時休業のお知らせです。

5月25日(水)のお店番は阿部さんですが、
6月1日(水)は伊藤がお店番をしています。

5月27日(金)は、午後4時より臨時休業させて
いただきます。

いろいろご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。




明日は七ヶ浜・国際村で、ハンドマッサージをしてきま~す!

PageTop

臨時休業とお店番のお知らせ

定休日と臨時休業のお知らせです。

今月は木曜の定休日、19日と26日がお休みです。

明後日18日(水)の午前は、臨時休業させていただきます。
午後は13時半頃から開店で、お店番は阿部さんがしてくれることになりました。
どうぞ宜しくお願い致します。

来週25日(水)と6月1日(水)も、阿部さんがお店番をしてくれます。

明後日と来週は、山形でカラーの仕事をしてきます。
山形に行くのは今年に入ってから初めて!
今回は時間がなくて無理だけど、美味しいお蕎麦が食べたくなりました。
さくらんぼソフトクリームも食べたい!


明日は満月なので、満月茶をご用意してお待ちしております☆
お茶飲みにいらしてくださいね~♪

PageTop

肩もみしてきました!

七ヶ浜国際村で、肩もみをしてきましたよ。

今日の肩もみ隊は7人!

「国際村」と聞くと、ご存じない方は長靴を履いてきたりするのですが、
とても素敵なところなのですよ。(ちゃんと舗装されていま~す)

F1020867.jpg

今日はお天気が良く、仕事や片付けなど、外出している方が多いようでした。
避難所にいる方も、先月の半分ほどで、館内もひっそり。

F1020870.jpg

肩もみも、一人の方を二回させていただいたり、そのうち、だんだん二人がかりになって、
肩もみしながら腕や足のマッサージもしてきました。

ちなみに、先月はこんな感じ。
人数が多くて、14人で行っても休む暇なしでした。

F1020827.jpg

先月の物資仕分けの様子、「Amelie倉庫」になっていましたー!

F1020823.jpg



実は、とても嬉しいことがありましたー!!!!

七ヶ浜・国際村の避難所は、6月中に閉鎖されることになりました!

避難されている全員の方が、仮設住宅に入居できることになったそうです!!

先日、山元町の仮設住宅に行ってきたばかりだったので、
様子を思い出して、感慨深い思いでいっぱいになりました・・・・。



肩もみしながら、今回は本当にいろいろな話をしてきました。

まだ入居先が決まっていない方も、あと1か月の辛抱!と笑顔で話していました。


6月初旬、最後の肩もみとハンドマッサージに行きましょう!

19日、ハンドマッサージで国際村に行った時に、日程の相談をしてきますね。






生活物資については、何もできないけれど、
生きていくことができるようになったら、
Amelieは「心が生きていく」ためのお手伝いをしたいと思っていました。


衣食住があれば、人は生きていけるけれど、
音楽、読書、美しいもの、
感動、笑い、スポーツ、その他いろいろ・・・
心が生きていくために、必要なことはたくさんありますよね。


私たちも、心が元気に生きていけますように☆

この震災でダメージを受けている自分を大切にしてほしいし、
大切な人へ心を込めた贈り物をしたり、
気軽におしゃべりしに寄っていただけるお店としても
Amelieは継続していけたらいいな。




そうそう、避難所の方から、アイブロウのリクエストがありました!

先月の肩もみの時、アイブロウを支援してくださった方がいて、
避難所の方にとても喜んでいただけました。

アイブロウは削らないタイプで、色はこげ茶かグレーがよいかと思います。

20日に仮設住宅に入居される方もいるので、来週19日には
一つでも多くお届けしたいです。

第二弾として、6月初旬にもお届けしましょう。

どうぞ、皆様のご協力をよろしくお願い致します。




本日、肩もみに参加された皆さま、
本当にお疲れ様でした!!

PageTop

支援物資についてのお知らせ

支援物資について、嬉しいお知らせです!!!


皆さまもご存じの、MARKS&WEB さまが、
15日(日)に七ヶ浜避難所の公民館と国際村に、支援物資を届けてくださいます。

本日、ご担当の方から連絡をいただき、日焼け止めだけでも432個ご用意されたそうです!!
シャンプー・コンディショナー・クリームなど、
社長さんとスタッフの方が、東京から車で届けてくださるとか!!
すごい!!


避難所の皆さんは、自衛隊の入浴施設を利用できるようになりましたが、
シャンプーやコンディショナーが無いそうです。

国際村スタッフさんに伺うと、共有では難しいとのこと。

個別にお届けするのには、大量の物資が必要になるのですが、
いろいろタイミング良く、
物資の支援先を検討されていたMARKS&WEBさんと繋がったのでした!

こうやって、避難所で本当に必要なことは、
神様がうまくいくように巡り合せてくれるのですね。


こちらもご覧ください↓
MARKS&WEBとしてできること

私も愛用させていただいています!MARKS&WEBさん♪
セルバ店スタッフの皆さんも大~好き♪

最近のお気に入りは、でっかいヘアブラシ!
(顔がリフトアップすると思います)

製品は全てお肌に優しい仕様で、
日焼け止めは紫外線吸収剤が入っていない上、石鹸でも落ちるのです。

七ヶ浜の避難所の方々も、ほのかに優しい自然の香りに
癒されることでしょう・・・。



皆様にお願いしていた支援物資の日焼け止めですが、
5月の支援物資としてはお届けしないことにしました。

ご用意された日焼け止めがありましたら、いったんAmelieでお預かりして
避難所の方が必要になった頃にお届けいたします。
長丁場ですからね!


これからも、肩もみとハンドマッサージに伺った時に、
避難所の方からタイムリーな必要物資を、直接伺っていきましょう。



今回も私にできることは、一生懸命、心を込めて、
肩もみさせていただくことで~す!






<ちょこっとメッセージ>
先月お預かりした「アイブロウ」は、すぐ避難所の方にお届けしました!
すごく喜んでいただけましたよ~!(*^_^*)

↓「花まつり」も見てね!

PageTop

花まつり

岩沼市にある「金蛇水神社」では、5月25日まで花まつりが開催されています。

今日の定休日は「牡丹の日」と決めて、大好きな牡丹の花を観賞してきました。

小雨で花が閉じていましたが、雰囲気だけでもどうぞ~。
(画像が悪くてすみません!)

F1020864.jpg

F1020863.jpg

F1020856.jpg

F1020854.jpg



F1020857.jpg

F1020848.jpg

F1020860.jpg

近くの芝桜もお見事!

牡丹と藤の見頃は、あともう少し先になるかもしれません。


PageTop