
本日は、Amelieの作家さん「ステンドグラス工房 碧」さんをご紹介します。
紺碧の「碧」と書いて、「あお」と読みます。
とても青が大好きな作家さんで、青いガラスを使った作品が多いのです。
私も青が好きなので、作品をライトに透かして、うっとり見とれていたりしています。
ピンクや緑色のガラスも登場することがあります。
碧さんは、年齢を重ねてきたからこそ、「断舎離」されたような
シンプルで洗練されたお人柄です。
(年齢を重ねたと言っても、私より、ほんのちょこっとお姉さんなだけで~す。)
持参してくださった作品を、いそいそと取り出す時の瞬間が、まるで少女のようで
大好きです。
何事も、断舎離とは程遠い私には、眩しいほどです。
作品から、碧さんの温かなお人柄が伝わってくるんですよね~。
では、作品をご覧ください。

ストラップ 「雲のしずく」 お値段 1680円(税込)
ピアス、イヤリングは一個 お値段 1680円(税込)
他にも、氷のしずく、葉っぱのしずくなど、しずくシリーズがあります!
「雲のしずく」は、初めて見た時、あまりの可愛さに「ピアスにしましょーー!!!」と
戸惑う碧さんに、無理矢理お願いしました。
耳元で、ゆらゆら、雲としずくが揺れるのが、すごく可愛いんですよ!
裏がぼこぼこ?もこもこ?した、雲っぽいガラスで、
碧さんのこだわりを感じます!
しずくの青も綺麗です。
もうすぐ始まる梅雨のジメジメした季節も、楽しく過ごせるような
気分になってきます。
お友達ご夫婦へ、御揃いでプレゼントされた方もいらっしやいます。

あおのストラップ お値段 1680円(税込)
このストラップは、何故か、「宮沢賢治」を彷彿させます。
どこか、懐かしいような、心が落ち着くような感じ・・。
もしも、宮沢賢治が、好きな人にプレゼントするなら、ちょこんと星が付いた、
このストラップを選ぶかもしれないと勝手に想像しています。

ルーペ(左から、地味鳥、碧い鳥、あかい鳥) お値段 各3990円
写真、かなり写りが悪いです。
ガラスの色は、もっと綺麗ですので、店頭でご覧くださいませ。
アジャスターが付いているので、お出かけにも便利です。
こんなに素敵だと、さっと取り出しても、ルーペには見えないと思います。

キャンドルホルダー
(左)青 お値段 3465円(税込) (右)青と波ガラス お値段 4725円(税込)
こんなに美しいキャンドルホルダーなのに、実は・・店頭にお出ししていません。
(碧さん、それでもいいって・・・・)
小さい店なので、ステンドグラスに興味のある方にお出ししています。
サプライズな感じで、感動していただけることが多いです。
すぐ取り出せますので、ご覧になりたい方は遠慮なくお声掛けくださいませ。

(左)金平糖(60面体) お値段 8400円(税込)ライト付き
(右)ミニテッシュBOX お値段 3990円(税込)
右はミニティッシュBOXですが、窓辺に飾ったり
観葉植物を入れたりと、アレンジして使っていただくのもいいと思います。
写真ではわかりにくいのですが、ピンクや紫色が混じったような色合いの
ぼこぼこしたガラスです。
左の60面体はとても人気なので、何度か同じ物を作っていただきました。
20面体は他でもあるかもしれないけど、さすがに60面体となると
作るのが大変なんですって!!

何とも言えない、ノスタルジアな灯りです。
ちょっとした暗がりでお見せできますので、ご覧になってくださいね。
お知らせなのですが、「ステンドグラス工房 碧」さんは、
今週末に定禅寺通りで開催される「杜の都のアート展」に出店します。
たくさんの作家さんとお話できたり、きっとわくわく楽しいイベントなんだろうなー!
私はお店番なので、応援に行けないのが残念です。
場所は定禅寺通りのBブロック・出展NO.11、オープンカフェのすぐ傍です。
2011年5月28日(土)のみ出店されるそうなので、
是非、みなさんお出かけくださいね。
(雨天時は6月11日(土)に延期されるそうです)
紺碧の「碧」と書いて、「あお」と読みます。
とても青が大好きな作家さんで、青いガラスを使った作品が多いのです。
私も青が好きなので、作品をライトに透かして、うっとり見とれていたりしています。
ピンクや緑色のガラスも登場することがあります。
碧さんは、年齢を重ねてきたからこそ、「断舎離」されたような
シンプルで洗練されたお人柄です。
(年齢を重ねたと言っても、私より、ほんのちょこっとお姉さんなだけで~す。)
持参してくださった作品を、いそいそと取り出す時の瞬間が、まるで少女のようで
大好きです。
何事も、断舎離とは程遠い私には、眩しいほどです。
作品から、碧さんの温かなお人柄が伝わってくるんですよね~。
では、作品をご覧ください。

ストラップ 「雲のしずく」 お値段 1680円(税込)
ピアス、イヤリングは一個 お値段 1680円(税込)
他にも、氷のしずく、葉っぱのしずくなど、しずくシリーズがあります!
「雲のしずく」は、初めて見た時、あまりの可愛さに「ピアスにしましょーー!!!」と
戸惑う碧さんに、無理矢理お願いしました。
耳元で、ゆらゆら、雲としずくが揺れるのが、すごく可愛いんですよ!
裏がぼこぼこ?もこもこ?した、雲っぽいガラスで、
碧さんのこだわりを感じます!
しずくの青も綺麗です。
もうすぐ始まる梅雨のジメジメした季節も、楽しく過ごせるような
気分になってきます。
お友達ご夫婦へ、御揃いでプレゼントされた方もいらっしやいます。

あおのストラップ お値段 1680円(税込)
このストラップは、何故か、「宮沢賢治」を彷彿させます。
どこか、懐かしいような、心が落ち着くような感じ・・。
もしも、宮沢賢治が、好きな人にプレゼントするなら、ちょこんと星が付いた、
このストラップを選ぶかもしれないと勝手に想像しています。

ルーペ(左から、地味鳥、碧い鳥、あかい鳥) お値段 各3990円
写真、かなり写りが悪いです。
ガラスの色は、もっと綺麗ですので、店頭でご覧くださいませ。
アジャスターが付いているので、お出かけにも便利です。
こんなに素敵だと、さっと取り出しても、ルーペには見えないと思います。

キャンドルホルダー
(左)青 お値段 3465円(税込) (右)青と波ガラス お値段 4725円(税込)
こんなに美しいキャンドルホルダーなのに、実は・・店頭にお出ししていません。
(碧さん、それでもいいって・・・・)
小さい店なので、ステンドグラスに興味のある方にお出ししています。
サプライズな感じで、感動していただけることが多いです。
すぐ取り出せますので、ご覧になりたい方は遠慮なくお声掛けくださいませ。

(左)金平糖(60面体) お値段 8400円(税込)ライト付き
(右)ミニテッシュBOX お値段 3990円(税込)
右はミニティッシュBOXですが、窓辺に飾ったり
観葉植物を入れたりと、アレンジして使っていただくのもいいと思います。
写真ではわかりにくいのですが、ピンクや紫色が混じったような色合いの
ぼこぼこしたガラスです。
左の60面体はとても人気なので、何度か同じ物を作っていただきました。
20面体は他でもあるかもしれないけど、さすがに60面体となると
作るのが大変なんですって!!

何とも言えない、ノスタルジアな灯りです。
ちょっとした暗がりでお見せできますので、ご覧になってくださいね。
お知らせなのですが、「ステンドグラス工房 碧」さんは、
今週末に定禅寺通りで開催される「杜の都のアート展」に出店します。
たくさんの作家さんとお話できたり、きっとわくわく楽しいイベントなんだろうなー!
私はお店番なので、応援に行けないのが残念です。
場所は定禅寺通りのBブロック・出展NO.11、オープンカフェのすぐ傍です。
2011年5月28日(土)のみ出店されるそうなので、
是非、みなさんお出かけくださいね。
(雨天時は6月11日(土)に延期されるそうです)
- 関連記事
-
-
チャリティー☆ストラップ 2011/06/10
-
「ステンドグラス工房 碧 (あお)」の青 2011/05/23
-
春の新作 2011/04/05
-


