FC2ブログ
 

Amelie

山元町の「イチゴタワシ」

3月も、残りあと10日ほど・・・。
時の経つのが、とても早く感じます。

ご卒業やご入学、お引っ越しなど、人生の節目の方も
多いのではないでしょうか??
4月から、清々しいスタートを迎えられますように、心からお祈りいたします☆

実は、先日、ドリーヴス・公美さんとスタッフのちえこさんが、
東京からいらっしゃいました~!!
(ドリーヴスさんは仙台大好きな方で、震災直後は、ご夫婦で山元町のボランティアにも
参加しました。)

連絡が着たのが、前日の夜!
とても忙しい方なので、本当に来仙するか??確定できないのと、
数時間しか滞在できなかったので、皆さまには公表できず、とても残念でした・・・。


アメリーが移転してからの訪問は、初めてだったので、
一緒に記念写真を取りたかったのですが、バタついて叶わず・・・。
せっかくだから、こちらを・・・
130319_181654.jpg130319_181716.jpg

お土産にいただいた谷中名物「かみくら」のどら焼きと、あんこ入りわらび餅~♪
あんこが、甘さ控えめで上品な味わいなので、いくらでも食べられます!
どら焼きは、ラッキーなお客様にお裾分けできたのですが、
わらび餅はきなこたっぷりなので、帰宅してから、ほとんど一人で平らげました~~!

谷中って、美味しい物だらけなのです。
よろしかったら、お土産のご参考に☆
(公美さ~ん、ごちそう様でした!)





ところで、大事なお知らせです。
Amelieでお買い上げいただいた売り上げの一部と、お客様からの募金は、
今までADRA JAPANに募金支援をしていましたが、
今回から、「あしなが育英会」に募金をしていきます。

震災後から、たった2年しか経っていません。
あの年に生まれたお子さんは、まだ2歳です。
あしなが育英会の奨学金や東北レインボーハウスの建築など、これから成長していく子供たちの為に、
少しだけでもお役に立てればと願っています。

Amelieの募金箱は、あまり目立ちませんが、毎回募金される方もいます。
(私もせっせと小銭募金をしています)
もちろん、個人的には、これからもADRA Japanを支援していきますよ!!


それから、ADRA Japanからお知らせが届きました。
山元町の「イチゴタワシ」の注文を、ADRA Japanがお取次ぎをするそうです!
私も購入しようと思っているので、ご希望の方がいらっしゃいましたら、一緒にご注文いたします☆

1パックは、2つ一組で500円。色は選べないとのこと。
ご希望のパック数を、ご連絡くださいませ。
商品は、振り込みから3~4週間後に届くそうです。

締切の都合上、3月27日(水)までにご連絡をお願いします。
尚、送料などがかかる場合は、アメリーで負担します。
商品は、到着次第、店頭でお引き渡しをいたします。

130322_003607.jpg
130322_003630.jpg
写真・・・なんとな~く写っていますが・・・。


*****
<ADRA Japanのお手紙より>
山元町では、130軒あったいちご農家の9割が、震災の津波によって流されました。
仮設住宅に住んでいるお母さん方は、山元町再建の願いを込めて、
いちごのアクリルタワシを作ることにしました。
アクリルタワシは、洗剤を使わなくても汚れが落ちるエコタワシです。
震災後、家に引きこもることが多かったお母さんたちも、今ではおしゃべりをしながら、
イチゴタワシを作ることが生き甲斐になっています。
このような取り組みを、ADRA Japanも応援しています。
山元町の復興と、イチゴタワシを作っているお母さんたちを、是非、応援してください。
*****

ネットで検索すると、他にも注文できるサイトがあるようです。
遠方の方は、ご確認くださいね。


注文が入る度に、お母さんたち、元気が出ますよね~!!!
イチゴタワシは、とっても可愛いので、しばらく飾っておくかも!!
お母さんたちの笑顔を思い浮かべながら、到着するのを楽しみにしましょう❤




それから、今日、KAZARIさんの工房にお邪魔虫をしてきました!
なんと、愛子方面は、雪が舞っていましたよ!!

七星てんとう虫がついた安全ピンと、先日すぐに完売した鍵のネックレスをお預かりました!!

明日から、店頭にお出しできますが、数が少ないのでお早めにご覧くださいませ。

それでは、明日もアメリーでお待ちしていま~す♪


関連記事

PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)