FC2ブログ
 

Amelie

初登場☆京都の「青衣」(あをごろも)さん!

ずーっと、心待ちにしていた京都のブランド、

  青衣(あをごろも) 


昨日、アメリーに到着しました!

色鮮やかに、懐かしいような、一瞬でほっこりできる
素敵な京都のブランド。
ありそうで、無いと思います!

何人かのデザイナーさんがいるそうですが、
カモメやりんご飴をデザインした方と偶然お会いして、
なんと!!!キュートなお方!!
固まるほど、驚愕しました。


持っているだけで、笑顔になれると思います。
大事な方のプレゼントにも、是非、お勧めです❤


バッグやポーチは月の形をかたどっているので、
それぞれ、満月、半月、寝待月をイメージしています。

満月ポーチ☆
左(にわか雨)、右(とんびに油揚げ)。
20160429_072125.jpg

満月ポーチ☆
錦鯉
20160429_072134.jpg


半月ポーチ☆
左(菊と蝶)、真ん中(りんご飴)、右(森とムクドリ)。
20160429_072143.jpg

ハンカチ☆
左(菊と蝶)、右(暖簾に燕)。
20160429_072202.jpg


ハンカチ☆
左(ダルマ)、右(りんご飴)。
20160429_072153.jpg
ちょっと大き目だけど、薄いので使いやすいですよ。
お弁当を包んだり、インテリアにしたり、
日差しが強い時は、
バッグからさっと取り出して、首に巻いちゃいましょう♪


サルエルパンツ☆
にわか雨
20160429_072217.jpg
フリーサイズで、履き心地いいです♪
大人だって、カラフルに楽しみましょう~!

サルエルパンツ☆
森とムクドリ。(藍染め)
20160429_072227.jpg20160429_072323.jpg
にわか雨より厚手で、
藍染めの落ち着いた色合いが、目にも心地よいです。
これは、まず、私が履いてみようと思っています。
紺色のレギンスに合わせようかな~♪


とても数が少ないお披露目になってしまいました!
ハンカチ以外は、全て1点のみなので、
お早目にご覧くださいね~❤


HPもご参考になさってください。
HP掲載以外に、柄やデザインなどたくさんあります。
ポーチ、バッグ、洋服、シュシュ、コースター、コインケースなどなど
お好きな物をお取り寄せ可能です❤
藍染めできる商品は、限られますのでご相談くださいませ。
あれこれ迷いますよ~!


HP⇒   青衣(あをごろも) 
     
~HPより~
「青衣 あをごろも」は、京都の職人・メーカーさんの協力のもと、
ニッポン人が昔から親しんできたファブリック――コットンやガーゼ、
藍染(あいぞめ)の抜染(ばっせん)・捺染(なっせん)などの染色技法…。

それらのもつ独特な風合いや素材感はそのままに、
色鮮やかで個性的な絵柄"ニッポンの風景"と組み合わせたテキスタイルブランドです。

ちょっと懐かしくて、ちょっと新しいニッポンの風景たち。
自由に選んで、
自由にコーディネートして、
着る人、使う人たちが自分らしく見えるもの。

インテリア小物からファッションアイテムまで、心地よい素材と、
心地よい青色で作る新しいニッポンのテキスタイル「青衣 あをごろも」。

メイド・イン・京都からはじめます。

◎青衣の[藍染]は、インディゴで染められた糸で織った青色の生地を、
抜染(ばっせん)で色を抜き、捺染(なっせん)で色を挿す。
染めて、織って、抜いて、挿す、というとても手の込んだ技法です。
(HPより)


夕べ、どきどきしながら、店頭に並べていたら、
胸がキュン❤となりました!
皆さまにも、どきどきして頂けたら嬉しいです♪(^_-)-☆


<GWお休みのお知らせ>
5月1日(日) 臨時休業
5月2日(月) 定休日
他は、月曜定休以外、営業しています。
是非、遊びにいらしてくださいね❤




関連記事

PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)