
17日、七ヶ浜国際村の支援に行ってきました!
帰宅後、友達から『天候に恵まれ、地震も津波もこないように☆祈っていました』とメールが着ました。
友達の祈りのおかげか、ピカピカの快晴で、地震も全く起こりませんでした。
国際村に到着後、準備をしていたら、下着はいつ配るの?と避難所の方から次々にお声がかかりました。
皆さん、ブラジャーの到着を、すごくお待ちでしたー!!!
殺到しないように、事務局でサイズを聞いて配布してくださるそうです。
下着、日焼け止め、ハンドクリーム、リップクリームなど、皆さまからお預かりした物資は、全てお届けしてきました。
たくさんのご支援に、感謝しております!
支援物資の集計をしましたので、ご報告させていただきます。アメリーの募金箱と売り上げ分は、全て日焼け止めを購入しました。詳細は店頭にご用意いたします。
リップクリーム 183本、日焼け止め 36個、ハンドクリーム&クリーム 70個など。
大内屋さまからのご支援 ブラジャーや下着 739枚、皆様からお預かりしたブラジャーや下着 91枚。(本当に感謝です☆)
それから、セルバのコテミディコレクションさまから、オリーブオイルを三本もご支援いただきました。
私が支援物資に購入しようとしたところ、オーナーの阿部さんとスタッフの皆さまから、残り三本全て支援にとお預かりしました。
(私の大好きなオリーブオイルについては、後でブログでご紹介させていただきますね)
ハンドマッサージと肩もみも、ご好評をいただきました!!!
ハンドマッサージは、大人気!!
女性は手が綺麗になると、嬉しくてテンション上がりますよね♪
マッサージしてもらうと、ぽかぽか体も温かくなります。終わった後、皆さまの笑顔が輝いていましたもの♪
避難所の皆さん、首、肩や背中がガチガチに凝り固まっていました!
震災前に通っていた病院も、流されてしまったとか…。
素人ながら、カチカチの背中や肩をもんでいると、かなり軟らかくなるのがわかるんですよ!
瓦礫の撤去作業をされていた方も、少し楽になられたようでした。
肩もみって普段そんなに長時間できないと思うのですが、みんな休憩も取らずに一生懸命肩もみしていました。
肩もみして疲れたはずなのに、支援に参加された方から、また行きたい!とメールをたくさんいただきました。
避難所の方に喜んでいただけるのが、私達にとっては感謝と喜びなのだと思います。
私もまた早く行きたいです!
避難所の皆さんは、これから…、かなり疲れが出てくるのではないかと心配です。
一人ではできない事も、みんなで力を合わせていくことが大切なのかもしれません。
女性支援の発信をしてから、約10日ほどで、こんなにたくさんの支援物資をお届けしていただき、心から感謝申し上げます。
また、ボランティアに参加された皆さまの愛情パワーを、私も見習っていきたいと思います。
避難所の生活は、刻一刻と状況が変わっています。
これからも、支援物資についてニーズがあれば、早急にお願いするかもしれません。
その時は、是非是非、ご協力をお願い致します!
メッセージ♪
来月、また、みんなでハンドマッサージや肩もみさせていただきましょうね。
帰宅後、友達から『天候に恵まれ、地震も津波もこないように☆祈っていました』とメールが着ました。
友達の祈りのおかげか、ピカピカの快晴で、地震も全く起こりませんでした。
国際村に到着後、準備をしていたら、下着はいつ配るの?と避難所の方から次々にお声がかかりました。
皆さん、ブラジャーの到着を、すごくお待ちでしたー!!!
殺到しないように、事務局でサイズを聞いて配布してくださるそうです。
下着、日焼け止め、ハンドクリーム、リップクリームなど、皆さまからお預かりした物資は、全てお届けしてきました。
たくさんのご支援に、感謝しております!
支援物資の集計をしましたので、ご報告させていただきます。アメリーの募金箱と売り上げ分は、全て日焼け止めを購入しました。詳細は店頭にご用意いたします。
リップクリーム 183本、日焼け止め 36個、ハンドクリーム&クリーム 70個など。
大内屋さまからのご支援 ブラジャーや下着 739枚、皆様からお預かりしたブラジャーや下着 91枚。(本当に感謝です☆)
それから、セルバのコテミディコレクションさまから、オリーブオイルを三本もご支援いただきました。
私が支援物資に購入しようとしたところ、オーナーの阿部さんとスタッフの皆さまから、残り三本全て支援にとお預かりしました。
(私の大好きなオリーブオイルについては、後でブログでご紹介させていただきますね)
ハンドマッサージと肩もみも、ご好評をいただきました!!!
ハンドマッサージは、大人気!!
女性は手が綺麗になると、嬉しくてテンション上がりますよね♪
マッサージしてもらうと、ぽかぽか体も温かくなります。終わった後、皆さまの笑顔が輝いていましたもの♪
避難所の皆さん、首、肩や背中がガチガチに凝り固まっていました!
震災前に通っていた病院も、流されてしまったとか…。
素人ながら、カチカチの背中や肩をもんでいると、かなり軟らかくなるのがわかるんですよ!
瓦礫の撤去作業をされていた方も、少し楽になられたようでした。
肩もみって普段そんなに長時間できないと思うのですが、みんな休憩も取らずに一生懸命肩もみしていました。
肩もみして疲れたはずなのに、支援に参加された方から、また行きたい!とメールをたくさんいただきました。
避難所の方に喜んでいただけるのが、私達にとっては感謝と喜びなのだと思います。
私もまた早く行きたいです!
避難所の皆さんは、これから…、かなり疲れが出てくるのではないかと心配です。
一人ではできない事も、みんなで力を合わせていくことが大切なのかもしれません。
女性支援の発信をしてから、約10日ほどで、こんなにたくさんの支援物資をお届けしていただき、心から感謝申し上げます。
また、ボランティアに参加された皆さまの愛情パワーを、私も見習っていきたいと思います。
避難所の生活は、刻一刻と状況が変わっています。
これからも、支援物資についてニーズがあれば、早急にお願いするかもしれません。
その時は、是非是非、ご協力をお願い致します!
メッセージ♪
来月、また、みんなでハンドマッサージや肩もみさせていただきましょうね。
- 関連記事
-
- 七ヶ浜国際村、支援のお知らせ (2011/05/02)
- 七ヶ浜国際村の支援に行ってきました! (2011/04/19)
- ご協力の御礼 (2011/04/12)


